このブログを検索

2011年4月29日金曜日

"Unknown keyword in in configuration file." と表示されて Ubuntu が起動しないときは

Ubuntu 11.04 の ISO イメージを Ubuntu 10.04 上の「スタートアップディスクの作成」(usb-creator-gtk)というツールで、USB メモリーに書き込みました。その USB メモリーから起動しようとしたのですが、下記のようなメッセージが表示されて起動できませんでした。

======================================================
SYSLINUX 3.63 Debian-2008-07-15 EBIOS Copyright (c) 1994-2008 H. Peter Anvin

Unknown keyword in in configuration file.
boot:
_
======================================================

そこでこの内容をググってみると、下のページを見つけました:
How To: Fix “Unknown keyword in configuration file.” Ubuntu USB Boot

同じトラブルを抱えていて、その解決策を紹介しているページです。自分もやってみたら解決したので上記のページを参考にして紹介します。
  1. 起動できなかった USB メモリーをコンピューターに接続します。
  2. その USB メモリー内にある "syslinux" フォルダーを開きます。
  3. そのフォルダー内にある "syslinux.cfg" ファイルを開きます("syslinux" と入力すると、そのファイルが選択されます)。
  4. テキストエディタが開くので、"ui gfxboot bootlogo" という行を探します。
  5. "ui" とその後の半角スペースを削除します。 
  6. Ctrl+S キーを押して上書き保存します。
  7. もう一度その USB メモリーから起動します。

〈変更前〉
# D-I config version 2.0
include menu.cfg
default vesamenu.c32
prompt 0
timeout 50
ui gfxboot bootlogo

〈変更後〉
# D-I config version 2.0
include menu.cfg
default vesamenu.c32
prompt 0
timeout 50
gfxboot bootlogo

2011年4月23日土曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】"Daily Journal" がカレンダーベースのノート管理を採用

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
‘Daily Journal’ adds calendar-based note navigation
(本家掲載日時:2011年4月22日〈現地時間〉)

Daily Journal − ダイエットや生活といった日々の記録を蓄積するための、効率の良いフリーのアプリ − の新しいリリースが利用できます。


このバージョンでの大きな変更点は、より簡単なノート管理のために、「日付のリスト」から「カレンダー」へ表示形式を変更した点です。


このアプリをここ 7〜8 か月間、ほぼ毎日使ってみて心からお勧めできます。多くの人が Daily Journal に目を向けると、機能が簡素だとか、テキストのスタイルが少ないとか思うかもしれませんが、私はその点は確実にプラスだと思います。何にも妨げられることなく、必要なことを記述することができるのです。

また、Ubuntu One との統合により、複数のコンピューター間で記録を同期できます。粋な検索機能で必要なものをいつでも見つけることができ、Scratchpad(「メモ用紙」)は半端な考えや URL を書き留めるのに理想的です。

Ubuntu 11.04 ユーザーは、Daily Journal の開発者 Rick Spencer が管理する PPA を追加できます。"ppa:rick-rickspencer3/ppa" をコピーしてソフトウェアソースに貼りつけ、更新します。次に、Ubuntu ソフトウェアセンターで "Daily Journal" と検索します。

Via: laserjock.wordpress.com



# austere [a:stia]》 2.(生活などが)質素な 3.(文体などが)簡素な

# get down 》 …を書き取る

# half-formed thoughts 》 「思いつき」

【OMG! Ubuntu! 翻訳】ウイルス対策ソフト "ESET NOD32" が Linux に登場します

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
‘ESET NOD32′ anti-virus comes to Linux
(本家掲載日時:2011年4月22日〈現地時間〉)

ユーザーを喜ばせ、同じくらいに困惑させる動きの中で、世界で最も人気のあるウイルス対策」アプリ "ESET NOD32" は現在 Linux 上で利用できます。

「クロスプラットフォームと新しく誕生する脅威」に対抗する「完璧な保護」を提案していて、このリリースは「Linux というプラットフォームのセキュリティを拡張する」ことを目標にしています。これには、Windows や Mac ベースのシステム用に設計された脅威を含め、悪意のあるコードを自動的に検出して駆除する「ThreatSense エンジン」(受賞経験あり)が利用されます。

このアプリは、システムの性能に影響を与えることなく、高度な保護機能を提供すると主張しています。

それで、需要はあるのでしょうか?
「一般消費者・ビジネスによる Linux の利用の重要性を考慮すると、サイバー攻撃からコンピューターを保護するための、高度なセキュリティソフトウェアをユーザーに提供することは不可欠である」と ESET の CEO である Richard Marko は述べています。

internetnews.com による 2006 年の記事では、Linux を標的にした悪意のあるプログラムは 2005 年中に 422 個から 863 個へ 2 倍以上に増加したと報告されています。

Wikipedia では Linux を標的にした既知のワーム、ウイルス、トロイの木馬が多数リストアップされています。そのほとんどはアップデートによって随分前に無力化されています。

ダウンロード
ESET は無償のアプリではありません。32bit と 64bit のどちらの環境でも動作する 30 日間の無料トライ版をダウンロードできます:eset.eu/download/trial

完全なライセンスを得るには、約 29.99 ポンドかかります。Windows ユーザーは安価版を Amazon やその他のサードパーティーの販売会社で購入できます。今のところ Linux ユーザーはこのような購入方法が利用できません。

ダウンロード後は、「プログラムとして実行できる」ように許可し、そのファイルを実行するだけです。

Eset via Johip



# in equal measure 》 同じくらい、同程度に(確認済み)

# Given ~

# have more than doubled 》 「二倍以上になった(増加した)」

# long since 》 ずっと前に

# render = make

2011年4月22日金曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Skype を Ubuntu メッセージングメニューと統合し、コントロールするには【半端】

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
How to Add and control Skype via the Ubuntu Messaging Menu
(本家掲載日時:2011年4月日〈現地時間〉)

数日前、Ubuntu 11.04 でインスタントメッセージングアプリから Skype をコントロールする素晴らしい機能についての記事を書きました。

このアプローチをとることで、Skype の連絡先を Empathy または Pidgin の友人リストに統合しただけでなく、システムトレイから派手な緑色のアイコンを「非表示にする」手段も得ました。

多くの人がこれを粋な Tip だと思いましたが、同時に Skype それ自体へ簡単にアクセスできなくなることを、それほど気にしてはいませんでした。彼らは最終手段のようなものを求めていました。例えば、Skype を Ubuntu メッセージングメニューに追加するといったようなことです。


読者の一人である Bennett もこの解決法の方を好んでいます。彼は現在の解決法に目を通しましたが、その多くの箇所にバグや不完全な統合が見つかりました。そこで、Andreas Happe(彼は自分のコードの管理にはすでに興味がない)が書いたコードを何箇所か複製した後、これを改良し、新機能をいくつか追加しました。そして、OMG! Ubuntu! の読者たちと情報を共有するために、我々に開発結果のガイドを提出しました。

彼はこのように述べています:
「現在、このプログラムは Skype をメッセージングメニューに統合しました(Mono アイコンを含む)。しかし、ただ他のメッセンジャーのように今のところ最も正確に動作する箇所によって、大幅な向上を知りました(訳不安)。

書面には、他の解決法には非常にバグが多いという判断に至った要因である一部の問題は、64bit のシステム上では Skype API が暴走し、かなり頻繁にクラッシュするということが判りました(Skype4Py メーリングリストによると、これは既知のバグだそうです)。私が書いたプログラムは、ユーザーが配慮することなく、API のクラッシュを防止します。

私はこれを昨夜慌てて作成したため、Python Recipe を使って deb ファイルをビルドしました。

このように deb ファイルをビルドするのは簡単ですが、インストール時にエラーを引き起こします。エラー・警告は無視しても安全です。」

Skype を Ubuntu メッセージングメニューに追加するには
0. Skype をインストールします:
skype.com/intl/en-us/get-skype/on-your-computer/linux/

1. deb パッケージをダウンロード・インストールします(※): ubuntuone.com/p/nl1/

2. 端末内で以下のコマンドを実行し、Skype が起動していないときでも、Skype へのショートカット(「チャット」「ブロードキャスト」など)がメッセージングメニューに配置されるようにします。:
  • mkdir -p ~/.config/indicators/messages/applications/ && cp /usr/share/skype-wrapper/skype ~/.config/indicators/messages/applications/skype

後でメニューから Skype を削除する場合は、次のコマンドを注意して使います:
  • rm ~/.config/indicators/messages/applications/skype

3. 端末 または Alt+F2 キーを押して表示されるダイアログ内で、次のコマンドを入力して、Skype をシステムトレイから削除します:
  • gsettings set com.canonical.Unity.Panel systray-whitelist "['JavaEmbeddedFrame', 'Mumble', 'Wine', 'hp-systray']"

4. ログアウトし、再ログインします。

5. メッセージングメニューアイコンをクリックし、Skype をクリックします。


意図したとおりに動作するように、メニュー項目へのアクセスを「許可する」ように促されます。

Yes(はい)をクリックすれば作業は完了です。それからは、メッセージングメニューを使って、連絡先リストを閉じる・最小化、元のサイズに戻すといった操作ができます。

これは開発中のものですが、いくつかのユーティリティーがあり、誰もが新鮮だと感じているので、私はこれを試してみたいと思いました。I definitely plan on making the envelope go blue when messages appear and using osd-notify for everything else. It would be great if you could post this!

Bennett に心から感謝

オンライン上で「見つかる」 .deb パッケージは常に注意してインストールする必要があります。



# throw together 》 2. (作品など)を慌てて寄せ集めた材料でつくる

# Should you wish to do = If you should wish to do("If" が省略されていた)

2011年4月21日木曜日

【翻訳】Android アプリ "Ubuntu One Music" に新機能・サポートを追加

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
‘Ubuntu One Music’ Android app adds new features, support
(本家掲載日時:2011年4月20日〈現地時間〉)

Android 用アプリ Ubuntu One Music がアップデートし、アルバムアートの表示、プレイリストの作成・編集ができるようになり、ogg ファイルと DRM フリーの iTunes 楽曲の再生がサポートされるようになりました。

Ubuntu One Music を使うと、どこからでも Ubuntu One のアカウントにアクセスし、Android 端末へ直接的に音楽を流すことができます。これは「無償の」サービスではなく、3.99 ドル/月の Ubuntu One Mobile Package の利用料が必要になります。しかし、30 日間の無料試用ができ、きっとあなたも使いたくなるでしょう。

新機能
それで、新機能とはどのようなものでしょうか? プレイリストのサポートはすでに必要な機能を充分に備えています。しかし、これからはプレイリストの作成・編集・削除を「アプリ内で」行えます。求められていた機能は、どこからでも行える簡単な操作というものでした。

アップデートでは、新しく追加された ogg ファイルや DRM フリーの iTunes 楽曲のある、大きなライブラリーにアクセスする際の「大幅なスピードの向上」も為されました。これにより、ユーザーは「世界中のどこからでも、より多くの音楽に、より速くアクセスできる」ようになります。

最後に、アルバムアートのファンは、保存したカバーアートが楽曲の再生中に表示されるのを見て、喜ぶに違いありません。


ダウンロード
Ubuntu One Music は無償でダウンロードでき、Android 1.5 以降に対応しています。

情報元:Ubuntu One、画像の引用元:Canonical
※当然、インターネット・3G 接続環境が必要です



# now 》 「これからは」

【OMG! Ubuntu! 翻訳】"Orb Clock":一度は試してみるべきデスクトップガジェット

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
‘Orb Clock’ is striking must-have eye-candy for your desktop
(本家掲載日時:2011年4月19日〈現地時間〉)

デスクトップ上に配置する良いデザインのガジェットを求めている Screenlets ファンは、これから紹介するオールインワンの時計ガジェット(作者: Mickeyz)を試してみるとよいでしょう。

主に 2 つのテーマで利用できます。Flip と "Orb" です(下記参照)。このガジェットは、日時表示の横にリソース使用率とネットワーク情報を表示できます。


この美しいガジェットをダウンロードしましょう:
gtk-apps.org/content/show.php/Clock+Screenlet+2.0.2?content=140874

Screenlet を利用するには、PPA を使って最新の Screenlet エンジンに更新する必要がなります:
launchpad.net/~screenlets-dev/+archive/ppa

不満な点
Ubuntu 11.04 の初期テスターは、このガジェットの右下にある小さなリサイズグリップに気づくかもしれません。これは見た目が悪く、役立ちません。このグリップを使っても、このガジェットをリサイズすることはできないのです。




# following 》 「これから紹介する」

# unsightly 》 見苦しい、見にくい

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Unity ランチャー上の Pidgin アイコンに未読メッセージの件数を表示するプラグイン

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Plugin to display unread message count for Pidgin on Unity Launcher
(本家掲載日時:2011年4月日〈現地時間〉)

Empathy は有用なメッセージングアプリで、Unity ともうまく統合されているため、私は Empathy を使おうと思っていたところです。

しかし、私は Pidgin のファンです。

Pidgin ファンはこのことで悩む必要はありません。Launchpad ユーザーの jf は、Unity ランチャーに未読メッセージの件数を表示するためのパッチを Pidgin に適用しました。パネル上の青いアイコンが注意を引くほど目立たなければ、この最も確実な通知手段を使いましょう!


このプラグインは Ubuntu 11.04 ユーザーのみが利用でき、開発者用 PPA を使ってインストールできます。サードパーティの PPA を追加・インストールする際は、いつもの注意点に配慮しましょう。

Ubuntu ソフトウェアセンターから、ソフトウェアソースに "ppa:jfi/pidgin" を追加します。または、端末を開いて次のコマンドを入力します。
  • sudo add-apt-repository ppa:jfi/pidgin

パッケージリストを更新するために、アップデートを忘れずに実行します。その後に、"Pidgin-libnotify" をインストールします。

Nico via tipform



# has almost tempted me into using it
それを使おうと思っていたところです。

2011年4月19日火曜日

【オリジナル】ファイルのプロパティダイアログに「前へ(B)」「次へ(N)」ボタンがあると少し便利

プロパティを確認するファイルが多いときには、それらのファイルがあるフォルダを開いて、詳細表示にして確認すれば済みます。

しかし、他のファイルのプロパティを少し確認したいという程度であれば、「* のプロパティ」ダイアログに「前(のファイル)へ」「次(のファイル)へ」というボタンを設ければ少しだけ便利だと思いました。


プロパティの参照中は、該当するファイルを強調表示して、視覚的にわかり易くするのはどうでしょうか。

2011年4月18日月曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】プライバシー設定が Zeitgeist で利用できるようになります

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Privacy settings are coming to Zeitgeist
(本家掲載日時:2011年4月日〈現地時間〉)

プライバシー設定が「遂に」 Zeitgeist で使えるようになります。

Zeitgeist 開発者の Stefano Candori彼のブログで、Zeitgeist がログを記録する対象の許可・禁止をユーザーが指定できる機能をセマンティックなトラッキングエンジンに追加するという原案を発表しました。


この機能は「Zeitgeist Global Privacy」という名前で、ユーザーはアプリケーション、特定の種類のファイル または フォルダーのトラッキングを「ブラックリスト」のアプローチによって禁止できるようになります。また、Zeitgeist の履歴の一部を削除できるオプションも追加されました(15 分以内、1 時間以内、1 週間以内など)。


Ubuntu 11.04 の Unity は 検索結果を表示するために Zeitgeist を広く利用しているので、より多くのユーザーが、特定のフォルダー、ファイル または アプリケーションがダッシュに表示されないようにする手段を求めることでしょう。このツールは見た目にも聞いた感じにも完璧な解決法のように思えます。設定を変更可能で、拡張性があり、使いやすいものです。

情報源と画像の引用元: devcando.wordpress.com 



# sit under the name of A 》 A という名前である、A という名前で通っている

# make extensive use of A 》 A を広範囲に(広く)利用する

2011年4月17日日曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Divergence Ⅳ Docky テーマ

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Divergence IV Docky theme
(本家掲載日時:2011年1月16日〈現地時間〉)

Divergence IV GTK+ theme をベースにした Docky テーマはいかがですか?

よさそうだと思ったら、ワッフルを食べるのを一旦やめて、下の画像をクリックしてダウンロードページにアクセスしましょう。

【OMG! Ubuntu! 翻訳】一日の時間帯によって変化する良い感じの壁紙

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
This neat wallpaper changes with the time of day
(本家掲載日時:2011年4月15日〈現地時間〉)

変化がなく退屈である必要は壁紙にはありません。以前 Android-style live wallpapersweather wallpaperreal-time earth wallpapers についての記事を書いたことがありますが、ほんの少しだけ華やかなものを見つけました。一日の時間帯によって変化するゴージャスな壁紙です。


一日が進むにつれて壁紙も変化します。正午には壁紙は晴れた眺めですが、午後 9 時になると薄暗くなります。真夜中には星の明かりしかありません。

想像してみてください。

変化の連続が現在よりも鮮明になるように、間違いなくこのパックにはもう少し追加の画像が必要です(夜と昼に使われている画像が少なく、数時間ごとに数回しか、しかも粗く変化するのは、8 つしか画像がないためです)。

ダウンロード・インストール方法(簡単です)は作者の DeviantArt のページでご覧になれます:



# dusky 》 1.薄暗い、仄暗い

# get the idea 》 想像する

# could [can] do with A 》 A(物・事)がほしい、必要である

# pronounced [pranaunst] 》 はっきりした、明白な、著しい

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Tomighty:Linux で使えるポモドーロテクニック用のタイマー

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Tomighty: Pomodoro technique timer for Linux
(本家掲載日時:2011年4月15日〈現地時間〉)

最近では「物事を済ませる」というフレーズは私の仕事の考え方に合いません。集中を手助けする手段というと、私は「ポモドーロテクニック」を思い出します。それは役立つと思われる時間管理術です。

※ ポモドーロテクニックに関する日本語の解説はここをご覧ください。

どのようなものしょうか?
ポモドーロテクニックでは、仕事を 25 分単位(1 ポモドーロ)に分割し、その間に 5 分間の休憩をとります。4 つの「ポモドーロ」終了後に、長い休憩をとるようにアドバイスされます。

次のようなものです:
  1. 仕事を選ぶ
  2. タイマーを 25 分にセットする
  3. タイマーが終わるまで仕事にとりかかる
  4. 5 分間の休憩をとる
  5. これを繰り返す
  6. 4 ポモドーロを終了する毎に長い休憩をとる

理屈だけであればすごいように聞こえますが、難しいのは時間を記録し続けることです。そこで Tomighty を使いましょう。これは、ポモドーロテクニック用に特別に設計された、トレイに常駐する小さなタイマーツールです。一度起動すると、25 分からカウントダウンを開始します。

 
時間切れになって休憩の時間になるまでの最後の一分間は、アイコンが熟れたトマトになります。


一連の基本的なオプションが利用できます:
  • 時間を変更可能
  • 休憩時間を設定可能
  • サウンドを変更可能
  • 時間をトレイに表示可能
  • ベーシックなテーマ



これは単なるタイマーです
ええ、そうです。しかし、これはポモドーロ専用に設計されたタイマーで、タイマーとして非常にうまく動作します。

Linux で使うのであれば、Tomight は大したものではありません。これは Java アプリケーションです。しかし、その目的は果たしますし、物事が順調に進むように役立ってもいます。

ダウンロードはここから:tomighty.org



# of late =lately, recently

# alien 》 3.(…と)相容れない(to) ⇒ 「(…と)合わない」

# root around[about] 》 look for

# supposedly [sapouzidli] 》想像上では、仮定上、おそらく

# as such 》 そういうもの(人)として、それとして、それなりに

# do what it intends to 》 意図したことを行う ⇒ 「目的を果たす」

# won't win any awards 》 「どんな褒賞ももらわない」 ⇒ 「何の注目にも値しない」 ⇒ 「大したものではない」?

# can't complain 》 「文句を言えない」 ⇒ 「まあまあだ」「順調だ」

2011年4月16日土曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Ubuntu 11.04 ベータ 2 がダウンロード可能

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Ubuntu 11.04 Beta 2 available to download
(本家掲載日時:2011年4月14日〈現地時間〉)

Ubuntu 11.04 のベータ 2 を今すぐダウンロードできます。


当初リリース予定だったリリース候補版に代わり、このベータ 2 では、2 週間前にリリースされた最初のベータ版の UI を少し修正し、バグの修正や安定性の向上がなされています。

最初のベータ版から追加された外観に関する変更点は、パネルのドロップシャドウやランチャーの動作の変更、改良されたテーマとアイコンです。


ベータ 2 をダウンロードし、ベータ1 との違いを確認してみてください。 多くのミラーサーバーが現在もその両方をホストしています。

ファイルをより速くダウンロードするため、利用できる場合は .torrent ファイルを使うことを今回もお勧めします。



# cosmetic 》 化粧用の ⇒ 「外観の」

【OMG! Ubuntu! 翻訳】3D グラフィックスアプリ Blender が新しい安定版をリリース、PPA から利用可能

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
3D graphics app Blender hits new stable release; available in PPA
(本家掲載日時:2011年4月14日〈現地時間〉)

数年の開発期間を経て、Blender Foundation は 3D グラフィックスソフト "Blender" の 2.5.x シリーズにおける、初の公式安定版のリリースを今日発表しました。

他の機能のなかでも、Blender 2.57 の注目点は、再デザインされた GUIアドオンのサポート、ペイントブラシへの「効率的な」アクセス、アニメーション効果の向上、および物理的なシステムです。例えば、バグの修正や安定性の向上だけではなく、改良された非線形アニメーションのエディタなどです。

詳細については、リリースログのページにアクセスし、新機能の詳細をご覧ください。

今後二ヶ月で「もう一つの未完成のバージョン 2.5 を完成させるために開発を続ける」と約束したため、リリースを終え一息いれて当然ですが、開発者たちはまだそうする気は少しもないようです。

ダウンロード
Blender 2.57 は無償のオープンソースアプリケーションで、blender.org からダウンロードできます。もしくは、サードパーティの Blender PPAlaunchpad.net/~irie/+archive/blender、Ubuntu 10.10 および 11.04 用、自己判断で使用すること)を使ってインストールできます。Blender SVN PPAlaunchpad.net/~cheleb/+archive/blender-svn、Ubuntu 10.04 から 11.04 用)も利用できます。



# breakdown 》 4.(費用などの)内訳、明細書

# leftover 》 残り物 ⇒ 「未完成のもの」

# well-earned 》 (賞・報酬などが)受けて当然の、十分受ける価値のある

# breather 》 2.休息

# just yet 》 (否定語を伴って)とてもまだ(…しない)

# discretion [diskresan] 》1.思慮分別、慎重 2.(行動する場合の)自由判断、自由裁量 ⇒ 「自己判断」

2011年4月15日金曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】新しい外観の Ubuntu Tweak の簡単なレビュー

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
A quick play with the new look Ubuntu Tweak
(本家掲載日時:2011年4月14日〈現地時間〉)

それはおそらく Ubuntu で利用できる最も人気のあるサードパーティ製のアプリケーションのうちの一つで、その新しいバージョン 6.0 は全体的に改良されたインターフェイスが目玉です。私は何のことを話していると思いますか?

もちろん Ubuntu Tweak のことです!

Ubuntu Tweak 0.6 プリベータ版
私は少し時間を割いて、以前のバージョンから外観が劇的に変化したシステム設定アプリ、Ubuntu Tweak 0.6 のプリベータ版をレビューしました。

プリベータ版であるため、基本的な注意点があります:クラッシュしやすく、不完全な実装でフリーズの回数が多いのです。ですので、私はこれらを考慮せずに多くのことを述べ、実際にある項目 および 数週間前のモックアップがどれほど実現しているかに焦点を合わせます。

プリベータ版をインストールすることはお勧めできません。

概要(Overview)ペイン
「新しい」Ubuntu Tweak を初めて起動したとき、概要ペインが表示されます。これは、アップデートできるパッケージの有無を通知したり、一部のハードウェア情報を提供したり、システムのクリーンアップによって空き領域を開放できるかどうかを通知したりします。


この「概要」ペインは素晴らしいアイデアです。Ubuntu Tweak には、大抵の場合において無関係なオプションに満ちたサードパーティ製の追加アプリではなく、本当にネイティブなシステムアプリを使っているかのように感じさせる使い心地があります。

個人的には、(私のハードウェアが真夜中を過ぎた頃にモグワイのように増殖しない限りは)毎回の起動時にハードウェア情報を確認する必要はないと思います。ですから、他の ‘update’ update box a la the cleaner and system status を支持し、私はこれを捨てたいと思います。これは概要ペインを有益で便利にするでしょう。

他に注目すべき箇所は、「最近使った」操作に素早くアクセスするためのサイドバーです。

アプリ(App)ペイン
私がテストしたときは、アプリペインは実装されておらず、うまく動作もしませんでしたが、これは 「PPA/パッケージ管理」(PPA/Package management)セクションへのホームになるでしょう。(私が今のところ抱いている)不満の一つは、ならず者が悪意のある PPA やパッケージを作成し、Ubuntu Tweak へ公開するのが非常に簡単であるということです。その正体・発行元・作成者を十分に知らない、猜疑心のないユーザーが Ubuntu Tweak から悪意のあるパッケージを「有効にしてインストールする」ことも考えられます。

また、警告付きのマルチパッケージの PPA が登場しても良い頃だと思います。パッケージ一つのアップデート版を取得するために Ubuntu Tweak 経由で PPA を有効にして、システムの大半がアップデートされてしまったという人々にしばしば出遭います。これはクールではありません。簡単なアクセスの提供対象に少し配慮することで、Ubuntu Tweak は初心者ユーザーにもお勧めできる、多くのユーザーが快適さを感じられるアプリに変わることができるかもしれません。

Tweaks ペイン
「Tweaks ペイン」は現在 Ubuntu 11.04 に用意されているシステムのコントロールパネルと非常に見た目が似ているので、初めは本当にコントロールパネルだと勘違いしました。


このペインには、「タブ」というよりも「ボタン」の背後に隠れていた古い項目すべてが集約されています。この文章を書いている時点では、Ubuntu 11.04 に特有の項目は追加されておらず、「人気の」カスタマイズ項目の大半はそのままです。


タブと同列にある 2 つのナビゲーションボタンを使って、メインメニューと特定の項目間を移動(戻る・進む)できます。


管理(Admin)ペイン、設定メニュー および 項目の検索
アプリペインと同じく、私がテストしたときは、これらの項目は一つも実装されておらず、動作もしませんでした。

クイックリスト
Ubuntu 11.04 に向けて準備中の多くのアプリケーションと同様に、Ubuntu Tweak 0.6 もクイックリストをサポートしています。これは問題なく動作します。設定項目をクリックするだけで、Ubuntu Tweak が起動してそのページが開きます。シンプルなものです。


さらによく考えてみましょう
押された状態のタブは、ベースになっているそのアプリの背景に完全にはマッチしてはいないものの、新しい外観は Ubuntu 11.04 のデスクトップ上で非常に見栄え良く見えます。


この統合は Ubuntu Tweak に(良くも悪くも)地位を得たような感じを与えましたが、徐々に「カスタマイズ項目」に対して為される現時点での変更点は、Ubuntu 11.04 に現在ある設定のペースには影響しません。リリースがうまくいき、外観と同じくらい、アプリが充実した内容になることを祈りましょう。

ダウンロード
テストしたい方は(そうしないことを強くお勧めします)、Ubuntu 11.04 を使っていて、以下のリンクからダウンロードできる .deb パッケージをインストールする必要があります:
launchpad.net/~tualatrix/+archive/next/+packages



# arguably 》 おそらく、多分

# poke around[into] A 》 A を捜し回る[のことで詮索する] ⇒ 「詳しく調べる」「レビューする」

# touch 》 2.感触、手ざわり ⇒ 「ソフトウェアの使い心地」

# irrelevant [irelavant] 》 [反:relevant] 関連のない、的はずれの;(…と)無関係の(to);不適切な

# unsuspecting 》 (人が何かを)疑わない、怪しまない

# will 》 [ここでは文意上]…することも(十分)考えられる

# what it is, where it’s come from or who made it. 》
「その正体・発行元・作成者」

# likewise [laikwaiz] 2.…もまた(=also)、その上に(=moreover)

# all to often = very often?

# exercising a bit of responsibility 》 少しの義務(責任)を果たす ⇒ 「少し配慮する」?

# thinking that it was the system control panel 》
この "was" はどういう意味だろう。それ以前の文で「似ている」ことを示しているから、それ以降の文でも「まるで〜のようだ」ということを示すとは思えない。よって、いや何言っているの。多分「本当にそうだと思った(勘違いした)」という意味だろうな。

# as of writing 》 「これを書いている時点では」「本校執筆の時点では」

# an air of authority 》 「権威に満ちた態度」 ⇒ 「地位を得たような様子」

2011年4月14日木曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Sentinella:システムのアクティビティに基づいて特定の操作を自動で実行するアプリ

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Sentinella: automatically launch actions based on system activity
(本家掲載日時:2011年4月13日〈現地時間〉)

Sentinella は高級な芳香剤の名称のように聞こえるかもしれませんが、自身から放つフレッシュな香りよりもフレッシュに、この小さなアプリは OS をフレッシュな状態に維持するように設計されています。
 
システムリソースが事前に設定しておいた「状態」になるのを監視し、その状態になったときに、指定しておいた操作を実行します。

よって、例えば、ネットワーク通信が切断されたときにコンピューターの電源を切ったり、CPU に許容値の 90% 以上の負荷がかかっているときにアラームを再生したりできます。


パネルから簡単に管理できるように、このアプリにはインジケーターも同梱されています。


Sentinella は Qt でプログラムされたフリーのアプリで、Ubuntu ソフトウェアセンターからインストールできます。

2011年4月13日水曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Chromium で Ubuntu のグローバルメニューがサポートされるようになった

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Ubuntu Global Menu Support comes to Chromium
(本家掲載日時:2011年4月12日〈現地時間〉)

オープンソースのブラウザー Chromium の最新版のデイリービルドでは、about:flags ステージングエリア経由で、Ubuntu 11.04 の新しいグローバルメニュー機能が実験的にサポートされるようになりました。


「ファイル・編集・表示・ツール・ヘルプ」という従来のメニュー一式が Ubuntu のパネルに表示されていて、このサポートは完全なものです。Chromium ブラウザー内のメニューボタンは現在も一列に並んで表示されているため、この追加点が極めて重大かということに関しては議論の余地があります。しかしながら、この事案がサードパーティー製アプリの Ubuntu への統合を阻んでいる要因でもあるのです。

デイリービルド版の Chromium で、グローバルメニューのサポートを有効にする
この機能は実験的なものということもあり、手動で有効にする必要があります。デフォルトでは有効になっていないのです。

Chromium の最新版のデイリービルド(デイリービルド版 Chromium の公式 PPA)を使っているとすれば、Chromium を開き、次のコマンドを URL / アドレスバーに入力するだけです:
  • about:flags
リストが開いたら最下部までスクロールし、"Experimental GNOME Menu bar support" をクリックして有効にします。驚くことはありません、「有効にする」だけです。


この操作後に、Chromium を再起動するように促されます。メニューのサポートは再起動するまで有効にはなりません。ですから、途中の作業・タブの状態を保存して再起動します。再起動後、グローバルメニューのサポートが有効になっているのに気づくでしょう。確認するにはパネル上のメニューエリアでマウスオーバーし、メニュー項目にアクセスしましょう!



# on show 》 「陳列されて」「展示されて」⇒ 「並んで一列に」

# as to = about

# all that 》 (形容詞などの前に置き、否定・疑問文に用いて)《口語》それほどまでに

# vital 》 極めて重大な

# debatable 》 議論の余地のある、異論のある

# notch 》 (山間の)狭い道;峡谷

# chalk up to A 》 (物事を)A のせいにする

# It’s another notch chalked up for Ubuntu integration in third-party applications. 》
「この事案がサードパーティー製アプリの Ubuntu への統合を阻んでいる要因である」

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Ubuntu 11.04 では、エプソン製プリンターのドライバーを自動ダウンロードできる

日本エプソンによるお知らせもあります(日本語):
http://www.epson.jp/osirase/2011/110331.htm

日本語での解説による予備知識があるから訳しやすいお(^ω^)

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Ubuntu 11.04 gets automatic Epson printer driver download
(本家掲載日時:2011年4月12日〈現地時間〉)

Ubuntu 11.04 では、コンピューターにエプソン製のプリンターを接続するだけで、適切なエプソンのドライバー自動的にダウンロードしてインストールします。

今までは、Linux 上でエプソンのプリンターを利用しているユーザーは、AVASYS の Web サイトから手動でドライバーをダウンロードしてインストールするように勧められていました。


Ubuntu 11.04 からは、2005 年以降に発売されたエプソン製のインクジェットプリンター 268 機種のいずれかのモデルを単に「接続する」だけで、適切なドライバーのインストールが始まります。

エプソンの Ikuaki Kitabayashi はこう述べています:「我々はプリンターをより使いやすいものにしようと日々努力しています。ですから、Linux ユーザー向けに、この便利なプリンタードライバーの自動ダウンロードサービスを提供することができて、とても嬉しく思います。」

OpenPrinting プロジェクトの Till Kamppeter は、もし他のハードウェアメーカーが「…Linux は最も使いやすい OS の一つになりえる」と考えているならば、この動きによって、同様のドライバーの自動ダウンロードサービスを採用するようになれば良いと希望を述べています。

情報源: epson.com 内の tipform から



#onward(s) 》(時間的・空間的に)前進して ⇒ 「〜以降は」「〜からは」

# continuously 》 「継続的に」 ⇒ 「日々」

# strive 》 (strove, striven [strivan])(…を得ようと)努力する、励む(for);(…しようと)努力する(to do)

# believe that = think that

2011年4月11日月曜日

L 字字幕が鬱陶しい 》 テレビに「字幕部分を切り取り、映像部分を拡大する」機能がほしい

連日、テレビでは東日本大震災に関する L 字字幕(U 字型もあるらしい)が流れます。これのせいでドラマや映画に集中できない、という悩みを抱えている人もいるでしょう。

そこで、災害情報などはリモコンの ⓓ ボタンを押して表示されるデータ放送に埋め込むことはできないのだろうか、と思いました。他には、リモコンの「速報情報」のようなボタンを用意し、そのボタンを押すと、常に表示される災害情報に限らず、地震速報・ニュース速報(選挙・逮捕など)などの表示・非表示を切り替えられる機能の実装とか。せめて L 字型ではなく、一行の字幕にしてほしいとも思いましたが、そうすると 16:9 の比が崩れるとのことです(L 字型画面 - Wikipedia)。

デジタル放送になってもできないのですかね…。できそうなものですが、技術開発(?)や規格(?)の策定に時間と費用がかかるとか? 2ch などを見てみると、やはり同じことを考えている人がいました(参照)。

でも、メイン映像内に津波の日本地図を被せられるよりはまだ良いか。気にしなければ L 字型も苦ではなくなります。

色々考えた末、受信側で L・U 字字幕(「埋め込み字幕」と呼ぶことにします)の部分のみを切り取って、映像部分を全画面に拡大できる機能があれば良いなと考えました。これならメーカーさんが少し頑張ってくれるだけで私たちの悩みも解決! 解決…

この機能の名前は「埋め込み字幕の切り取り」 または 「映像の拡大」にしましょう。この機能を呼び出すには、視聴中にサブメニューから選択するか、専用のボタン(「字幕切取」「映像拡大」)を押します。

呼び出すと、テレビが字幕部分とメイン映像部分の判別を行います。判別の仕組みは、一定時間内に動く部分と動かない部分をサンプリングするというものです。これで境界を検出します。



判別が完了すると、下の画像のように表示されます。自動判別による選択範囲がメイン映像部分に合っていなければ、「いいえ(手動で選択しなおす)」を選択します。



「いいえ」を選択した場合:上下左右のボタンを使って、拡大する映像部分を範囲選択します。ボタンを押すと微調整できます。さらにもう一度押すと、より細かく微調整できます。三度目で元のモードに戻ります。決定ボタンを押して範囲選択を確定します。



最終的に確定すると、次のメッセージが表示されます。「元の画面」ボタンを押すと、切り取り・拡大前の元の映像に戻ります。同じチャンネル・同じ番組の視聴中に再度この機能を呼び出したときは、前回の調整が適用されます。再調整するには、もう一度この機能を呼び出します。


「L 字字幕」と画像検索してもアニメのキャプチャ画像しか出てこないのよね。

2011年4月9日土曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Ubuntu 11.04 のリリースカウントダウンバナーが選出

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Ubuntu Natty release countdown banners chosen
(本家掲載日時:2011年4月8日〈現地時間〉)

毎回 Ubuntu プロジェクトは、リリースカウントダウンバナー − Web サイトに埋め込むことのできる小さな画像でUbuntu がリリースされた際に残り日数が 0 になるまで、毎日日数が更新される − にアイデアを提出する人を求めています。

このサイクルは変わらず、採用される 3 つのカウントダウンバナーが今日選定されました。これです!




優勝者の皆様、おめでとうございます。上から順に、Riku LuAnatoliy Babchuk(takashtuka)Dave(I Heart Ubuntu)の作品です。

自身の Web サイトでこれらのカウントダウンバナーを利用するには、Countdown Wiki ページへアクセスし、埋め込みコードを取得してください。お楽しみください!



# call for A to do 》 「…する A を求める、必要とする」「…するように A に求める」「…するように A に呼び掛ける」

# in order from top to bottom 》 「上から(下へ)順に」

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Ubuntu 11.04 の "Test Drive" を使えば、ほとんどすべての Ubuntu アプリをインストール不要で試用可能

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
‘Test Drive’ for Natty now allows install-free try out of almost every app in Ubuntu
(本家掲載日時:2011年4月7日〈現地時間〉)

Ubuntu 11.04 の素敵な "Test Drive" 機能 − アプリをインストールすることなく使用できる機能 − が大きく向上しました。

今日 Stéphane Graber は Ubuntu ソフトウェアセンター経由でインストール可能なほとんどすべてのアプリとユーティリティーの試用がこのサービスですでに可能になったと発表しました。1300 以上もの異なるアプリを試用できます!


このサービスは以前までは高評価トップ 50 位のアプリしか試用できませんでした。

それでは、何でも試用できるのでしょうか?
何でもというわけにはいきません。すべてのアプリを試用できるというわけではありません。インストールに 150MB 以上の空き領域を要したり、「ブラックリスト」(ビデオ編集ソフト、3D ソフト、Virtualbox など)に含まれたりするアプリは試用できません。

以前にも言及したように、この機能を使うには "qtnx" というパッケージがインストールされている必要があります。これはデフォルトでは Ubuntu に含まれていません。

「NT プロトコル」(リモートサーバー上でグラフィカルなインターフェイスを提供するための拡張した手法)と Stéphane Graber の Weblive(リモートからアクセス可能な仮想マシンを作成するためのパッケージとプラグインのセット)、および "Arkose" を使用し、リモートサーバー上でアプリケーションを動作させることで、 Test Drive は機能します。

詳細は Stephane Graber のブログでの投稿をご覧ください:stgraber.org

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Synapse ランチャーがアップデートし、新しいテーマやオプションが利用可能

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Synapse launcher update brings new theme, more options
(本家掲載日時:2011年4月7日〈現地時間〉)

セマンティックなファイルとアプリケーションの検索ツール "Synapse" の新しいリリースがダウンロードできるようになりました。


GNOME Do や Launchy のように、機能面では他のランチャーと似ていますが、Vala でプログラムされた Synapse はリソースの消費という点で軽量で、また Zeitgeist との密接な統合によって多くの検索結果を高速に表示します。

キーコンボを押してお気に入りのアプリの起動を単に補助するだけでなく、それ以上のずっと高度な操作もできるため、後者の機能は Synapse の個別化を補助します。

最近使ったファイルとフォルダーや Banshee 内の再生キューを参照したり、言葉の定義を調べたり、それ以上のこともたくさんできます。

新機能
Aspartate というコード名のこのリリースでの変更履歴は以下のとおりです:
  • 新しいダークなテーマ
  • SSH 関連のプラグイン
  • カテゴリーがクリックできる
  • 検索結果リストでのスクロールホイールのサポート
  • Synapse ウィンドウから他のウィンドウへファイルをドラッグアンドドロップできる
  • Synapse は最前面に表示される
  • ユーザーインターフェイスの高速化
  • KDE(Kwin)との互換性

ダウンロード
このプロジェクトの公式 PPA を使って、Synapse を Ubuntu 10.04、10.10、および 11.04 上にインストールできます。ソフトウェアソースに ppa:synapse-core/ppa を追加し、再読み込みの後に Ubuntu ソフトウェアセンターで "Synapse" と検索するだけです。

ソースパッケージも利用でき、ここでダウンロードできます。



# lightweight in resource use 》
「リソースの消費という点で軽量だ」「リソースをあまり使用しない」

# kitted out with A 》 A を与え、必要な物をすべて供給する

2011年4月7日木曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Unity で Opera にクイックリストを追加するには

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
How to add Quicklists for Opera in Unity
(本家掲載日時:2011年4月6日〈現地時間〉)

Kyle Baker は Unity 環境で Opera のランチャーにクイックリストのオプションを追加する手短なガイド(英語)を最近自身のブログに投稿しましたが、その内容は次のようなものです:


彼のガイドは Opera についてのものですが、Unity の開発者たちは、様々なアプリケーションへこの方法を適用できるように、十分簡単に「ハック」できるようにしました。

Ubuntu 11.04 で Opera ランチャーにクイックリストを追加する
1. Root として Nautilus を開き(Alt+F2 〉 "gksu nautilus")、次のディレクトリを開きます:
  • /usr/share/applications/
次に、「Gedit テキストエディタ」で "opera-browser.desktop" というファイルを開きます。

2. 開いたら、ファイルの最下部までスクロールして、次の文字列を貼り付けます:

X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewTab;NewPrivateTab;NewWindow;Mail;

[NewTab Shortcut Group]
Name=New Tab
Exec=opera -newtab
TargetEnvironment=Unity

[NewPrivateTab Shortcut Group]
Name=New Private Tab
Exec=opera -newprivatetab
TargetEnvironment=Unity

[NewWindow Shortcut Group]
Name=New Window
Exec=opera -newwindow
TargetEnvironment=Unity

[Mail Shortcut Group]
Name=Mail
Exec=opera -mail
TargetEnvironment=Unity

変更を取り消すには
試したけれど気に入りませんでしたか? クイックリストの項目を削除するには、再度 opera-browser.desktop というファイルを開いて、追加した行を削除するだけです。

2011年4月5日火曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Linux 用のスクリーンキャストツール Tibesti

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Tibesti screencasting tool for Linux
(本家掲載日時:2011年12月6日〈現地時間〉)

Tibesti は Linux 用の「シンプルなスクリーンキャスト」ツールで、デスクトップ画面・スピーカー出力・マイク音声を同時に記録し、選択したファイル形式で保存することができます。


Kazam や GTK Recordmydesktop などの他の人気のあるスクリーンキャストツールのように、Tibesti はキャプチャー範囲のサイズだけでなく、ファイルの品質・音声デバイスなども選択することができます。


機能
出力するファイル形式には、デフォルトでは WebM, Ogg, AVI, MKV があり、必要となるコーデックがインストールされていれば、他の形式も利用できます。

機能
  • キャプチャー範囲を全画面・選択範囲から選べる
  • 「Economy(エコノミー)」から「Very high(非常に高)」まで、様々な品質のプリセットがある
  • 記録までの遅延時間を設定できる
  • アプリ内蔵のカウントダウン
  • インジケーターアプレットを使ってトレイからコントロールできる

問題
このツールに問題がないわけではありません。品質を "Very high" に設定していても、出力されたビデオには、コマ落ちによって一般的な「遅れ」が生じます。また、アプリケーション全体もビデオのエンコード中にフリーズします。ユーザーはクラッシュしたのではないかと思うかもしれません。

ダウンロード
Tibesti は次の PPA を使ってインストールできます。
  • sudo add-apt-repository ppa:ackondro/tibesti 
  • sudo apt-get update && sudo apt-get install tibesti

インストールしたら、「アプリケーション〉サウンドとビデオ」メニューから起動できます。



# proving A 》 = if A

# not without

2011年4月4日月曜日

【OMG! Ubuntu! 翻訳】ADeskBar − 軽量で豪華な GNOME パネルの代替アプリ

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
ADeskBar – A lightweight and gorgeous GNOME panel replacement
(本家掲載日時:2010年11月25日〈現地時間〉)

単調なパネルと冴えないドックに飽き飽きですか? 他とは違う、軽量で新しいものを使ってみたいですか?

とても有用な ADeskBar を使ってみましょう。


機能
強力な機能が小さなサイズのパッケージに含まれています。ADeskBar は、このように十分な特徴と機能を弛みなく実装すれば、最も熱心なカスタマイザーさえも魅了するということを証明しています。

様々なスタイルと効果:
  • フロート表示
  • 輪郭をシャープに表示
  • 3D 表示
  • パネル

これらの設定で外観を変更できます:
  • 不透明度
  • バーのサイズ
  • 位置
  • 丸みの度合い
  • アイコンの間隔とパディング
  • ズームレベル
  • 背景色、グラデーション、枠線

アイコンの「ホバーオーバー」効果:
  • ズーム
  • ひかり
  • シンプル
  • なし

非表示のオプション:
  • Intellihide
  • 自動的に隠す
  • 常に表示する

ランチャーと「プラグイン」の追加
  • Drawer(引き出し) – お気に入りのアプリへのショートカットの「スタック」を作成


  • Quick Terminal(クイック端末) – クリック時に端末をポップアップ表示
  • Notification area(通知エリア) – 従来の GNOME 通知エリアを表示
  • Session Control(セッション・コントロール) – ログアウト、再起動 または シャットダウン
  • Places(場所) – ブックマークした場所に簡単アクセス
  • Search box(検索ボックス) – Google でクイック検索


  • Digital Clock(デジタル時計)
  • Volume Control(ボリュームコントロール)
  • Show Desktop(デスクトップの表示)
  • Menu(Simple) – 従来の GNOME メニューのようなスタイル
  • Menu(メニュー) – 側部にタブのある ADeskBar スタイル(下の画像をご覧ください)
  • Window list button(ウィンドウリストボタン)
  • Taskview(タスクビュー)


不足しているもの
ADeskBar を支持して現在使っているパネルやドックを捨てる前に、憶えておくべきいくつかの欠点があります。

はじめに、ADeskBar は他のドックほど多くのプラグイン、効果、ドックレット、アドオン および 通知音は持ちあわせてはいません。そして、これは魅力の一つでもあるのです。もし、「オンドックの」カバーアートや天気予報を表示するパネルがないと生きていけないなら、Docky を使ってみましょう。

次に、Ubuntu のインジケーターアプレットをサポートしていません。メッセージングメニューも、サウンドメニューも、セッションメニューも使えません。

ダウンロード
便利な .deb 形式で利用できるため、ADeskBar は簡単にインストールできます。ダウンロード後にダブルクリックしてインストールしましょう。

インストール後に、"ADeskBar" という項目が、アプリケーション〉アクセサリ メニューに表示されるはずです。表示されない場合は、Alt+F2 キーを押し "adeskbar" と入力して実行することで起動できます。もしくは、メニューを編集し、チェックボックスをオンにして表示します。



# drab [draeb] 》1.単調な、退屈な

# no end 》 1.[口語]非常に、とても 2.永遠と、長い間

# in favor of A 》 1.A を支持して

# drawback 》 (n, v)n.1.欠点、不利益

【OMG! Ubuntu! 翻訳】Ubuntu Unity 用の Gwibber レンズが利用できます:Ubuntu 11.04 にスゴいソーシャル機能を追加

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Gwibber lens for Ubuntu Unity available; adds social awesome to the 11.04 desktop
(本家掲載日時:2011年4月2日〈現地時間〉)

レンズは現在 Ubuntu 11.04 に実装されている、クールな新機能のうちの一つです。OS それ自体はまだ正式にはリリースされてはいませんが、開発者たちはすでにレンズ(そして全体としての Unity デスクトップ)が提供するチャンス(*1)を開発しています。

*1 opportunity 》 1.機会、チャンス 》 「様々な発見・驚きを得る機会」

次に示す Gwibber(Ubuntu デフォルトのソーシャルメッセージングアプリケーション)用のレンズは、Unity のクールなビジュアルを通して、ソーシャルネットワークを充実させ、Ubuntu デスクトップから簡単にアクセスできるようにします。

Gwibber レンズを起動すると、Gwibber のストリームと連絡先から、最近のツイートとその返信 および アップデートが概要を視覚的に表示されます。検索バーの右側にあるドロップダウンリストを使って、特定のビュー(画像やプライベートメッセージなど)に切り替えることができます。または、ツイートの内容などを入力して検索できます。


上記のように検索しているときは、Enter キーを押さないようにしましょう。というのは、デフォルトでは最初の検索結果を開いてしまうからです(この場合、ツイート または ユーザーはブラウザーで開かれます)。


このレンズのランチャーには、投稿した様々な情報を管理するレンズを起動するための便利な「クイックリスト」が用意されています。


ダッシュで全項目の検索をしているときは、連絡先からの検索結果も表示されます。


インストール
この素晴らしい PPA によって、Ubuntu 11.04 のベータ版にこのレンズを簡単にインストールできます。ソフトウェアセンターの「編集」メニューから、ソフトウェアソースに "ppa:gwibber-team/ppa" を追加します。または、端末を開いて次のコマンドを入力します:

  • sudo add-apt-repository ppa:gwibber-team/ppa
  • sudo apt-get update && sudo apt-get install unity-lens-gwibber

インストール後はログアウトする必要があります。ログオンしなおしたらランチャーにレンズが表示されることを確認しましょう。この Gwibber レンズを使うには、Gwibber が設定済みで起動している必要があることは言うまでもありません。

自分自身の Unity レンズの開発に興味がありますか?

出発点はここにあります



# weaves your social networking streams 》 「あなたのソーシャルネットワークの流れを紡ぐ」 ⇒ 「ソーシャルネットワークを充実させる」

# refrain [rifrein] from A 》 A(行為など)を慎む

# it (should) goes without saying A 》A は言うまでもない