このブログを検索

2012年2月23日木曜日

【翻訳】Gnome Power Statistics で電力消費量を制御する

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Take Control Of Your Power Usage With Gnome Power Statistics [Linux]
(本家掲載日時:2012年2月21日〈現地時間〉)


電力消費量を気にする人なら誰しも、最大限にエネルギー効率がよい状態にあることを確かめるために、電源の設定を何度も確認することでしょう。バッテリー駆動できる時間を延ばすために、タイトで省エネルギーな電源プランを利用しているノート PC やネットブログのユーザーなら、尚更そうです。

しかし、最も省エネルギーなプランを選択しても、それらのプランがどれほど効率的かを単に確認したいだけかもしれません。Linux では、これは非常に簡単です。

Power Statistics について
Gnome Power Statistics は、電力消費量に関する正確な数値を得られる非常に使いやすいアプリです。電源の統計については、おそらく Gnome は初期状態からベストな環境です。Windows や Mac OS X ほど多くの電源プランはありませんが、使用開始時から Gnome ほどに詳細な電源の統計を確認できる手段を Windows も Mac も備えていないようです。

必要ならインストールを
Gnome デスクトップ環境は常に電源の統計に関する詳細な数値を表示するアプリを提供してきました。しかし、常に標準でインストールされているとは限りません。最新の Gnome 3 では、Power Statistics は標準でインストールされているため、そのアプリを探す際に問題はないでしょう。理由はどうであれ、インストールされていない場合は、Ubuntu ソフトウェア・センターで Power Statistics を検索できます(Ubuntu を使用の場合)。その他すべてのディストリでも gnome-power-manager パッケージを検索できます。

AC からの電源供給


このアプリを初めて開くと、Linux が検出した AC アダプターに関するあらゆる情報が表示されます。ここでの便利な項目は、「電源供給」(電源の供給があるかどうか)や「オンライン」(電源コンセントに接続されているかどうか)です。

ノート PC のバッテリー


左ペインの「ノート PC のバッテリー」をクリックすると、おそらく最も気にかけるであろう統計項目が現れます。「詳細」タブには、バッテリーの製造元やモデル、現在保持しているエネルギー量(ワット時表示)、保持できる最大のエネルギー量(設計値)、保持できる実際のフル容量など、多くの情報が表示されます。保持できる設計上の最大量もパーセンテージ表示できます。

さらには、現在消費中のワット数も表示できます(sometimes make traditional lightbulbs look like the biggest waste ever)。これは、実際にバッテリーがシュートアウトしたのか、他の構成部品に欠陥があるのかを判断するのに使える非常に便利な情報です。

履歴


「履歴」タブでは、「詳細」タブ内の多くの情報を取り上げ、興味深いグラフで表現します。放電率、充電、空になるまでの時間、充電完了までの時間を異なる期間で表示できます。データポイントを表示したり、描画線を滑らかにしたりすることもできます。

その他の統計


最後の「統計」タブでは、放電時間の精度、放電時間のプロファイル、充電 時間の精度、充電時間のプロファイルのグラフを表示します。精度のグラフは見ていて実に面白く、プロファイルのグラフの利用目的は正直判りませんが、とにかくそれらのグラフが見られるのはよいことです。

プロセッサーの電源情報


最後に重要なことを一つ。左ペインの「プロセッサー」をクリックすると、全プロセスが作成したプロセッサーの全起床を閲覧できます。一般的に、プロセッサーの起床回数が多いほど消費するエネルギー量は増加します。これは、どのアプリが最も多くプロセッサーを「起床」させているかを判断するのに便利です。

結論
(省略。。)



# for all of you who - 「〜な人なら誰しも」
# energy-efficient - エネルギー効率がよい
# take control of A - A を支配する、制御する
# hard - 正確な
# faulty - 1. 欠点(欠陥)のある、不完全な 2. 過失のある
# go for A - 11. A に有利である 12. A の役に立つ(little, much, nothing などを伴って)
# from the get go - ごく最初から
# know of A - A を間接的に知って・聞いている
# check over, any and all, a good number of

2012年2月17日金曜日

【翻訳】Ubuntu 12.04 での最近の変更点

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
A Handful of Recent Ubuntu 12.04 Changes...
(本家掲載日時:2012年2月15日〈現地時間〉)

Ubuntu 12.04 has been gaining more visible UI changes in recent updates due to the looming ‘freezes’ on features and interface changes.

前回の「顕著で視覚的な変更点」以降に Ubuntu 12.04 に適用された、より顕著で視覚的な変更点をいくつか以下に示します。混乱を避けるために言っておきますが、外観の調整が活発だからといって、他の作業が疎かになっているわけではありません。今も様々な開発が水面下で進んでいます。

アップデートされた箇所
多くの項目が歓迎されることでしょう。Unity Greeter は画面のロックを操作できるようになりました。


ダイアログとボタンのスタイルが新しくなりました。


最近再設計されたサウンドの設定パネルでは、サウンド・インジケーターをオフにするオプションがあります。


同様に、電源メニューでは電源インジケーターをパネルに表示するタイミングと場合を選択できます。


ワークスペース・スイッチャーのアイコンも、「ワークスペース」の考えをより顕著に表すように再設計されました。


メッセージング・メニューでは、メッセージ・カウント "lozenges" の見た目が微調整されました。


近日実装の変更点
以下は、Unity Staging PPA で現在進行している追加の変更点です。これらのほとんどは次期 Unity マイルストーンの一部として Ubuntu 12.04 に実装される見込みです。

Ubuntu ボタンとごみ箱アイコンは「カメレオン風」になりました。両者の色は、壁紙の色から取得した平均のトーンを基に千変万化します。


ランチャー項目のツールチップやクイックリストの見た目も調整されました。



ダッシュのウィンドウ・コントロールも標準のシステム・テーマと調和しています。


ワークスペース・スイッチャーも「カメレオン風」です。




# 視覚的な = ビジュアル面の
# at the expense of A - 1. A の費用で、A が費用を負担して 2. A を犠牲にして
# A do not come at the expense of B -
# under the hood - ⇒「水面下で(悪い印象だが)」「見えないところで」×「内部で」

【翻訳】Ubuntu 12.04 で Compiz にセーフガードを実装

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Precise Adds User Safeguards to Compiz App
(本家掲載日時:2012年2月15日〈現地時間〉)

新たなセーフガード(防御策)が CCSM(Compiz の設定ツール)に追加されました。ユーザーがこのツールの重大性を意識していないことから生じる被害を軽減することが目的です。

Ubuntu 12.04 でこのアプリを起動すると、いたずらに設定をいじることの潜在的なリスクについてユーザーに警告するポップアップ・ボックスが表示されます。プラグインのオーバービューから Unity デスクトップ・プラグインを無効化できる機能も削除されました。


この変更点は、このツールは Ubuntu リポジトリーから削除されるべきかという議論から、ユーザーが不注意からシステムを混乱させないための予防策として生まれました。


これらのパッチは確かに、CCSM を「いじる」ことから生じうる潜在的なリスクを明らかにしますが、リスク自体は残り、好奇心の強いユーザーを罠に嵌めようとしているのです…



# warn O of A - A に O のことを警告する
# idly - ぼんやり ⇒ 無目的に、徒に
# pre-emptive - 先制の、予防的な
# inadvertently - 不注意に

【翻訳】中国発の驚くべき Ubuntu アプリストア "Deepin Software Center"

【注意】以下の文は、make use of の記事を抄訳して再構成したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Deepin Software Center: An Amazing Ubuntu App Store From China
(本家掲載日時:2012年2月8日〈現地時間〉)


Linux にソフトウェアをインストールするベストな手段となるかもしれない Deepin Software Center を試してみましょう。これは中国発の Ubuntu の派生ディストリで、好きな既知の Linux ソフトをブラウズする驚くほどシンプルな手段を提供します。何か新しい発見をするかもしれません。

私は Ubuntu Software Center が大好きです。使いやすく、複雑ではないので Linux 初心者にも理解しやすいのです。Linux でのソフトウェア管理を iPad レベルまで簡単にし、成功を収めてきました。しかし、欠点がないというわけでもありません。頻繁に動作が遅くなり、パッケージ・マネージャーで行ないたい 操作すべてを統合してはいません。

Deepin Software Center は違います。美しいレイアウトで非常に高速です。勿論、時々は少し紛らわしいこともあります。There are also many things this piece of software does right compared to the alternative – 外観は素晴しく、高速に機能し、Ubuntu Software Center とは異なりソフトの検索は直感的です。Linux のパッケージ・マネージャーがどれだけ簡素化できるか見るだけでも、一見の価値はあります。

Deepin Software Center を使う
Deepin Software Center のスタートページは、Mac の App Store を使い慣れている人なら誰でも、すぐに親しみのある外観だと感じるはずです。


上部には、いくつかのアプリがクールなグラフィック付きでハイライトされています。下部には、さらに多くのおすすめアプリがカテゴリー分けされています。


ここでは好きなアプリを簡単に探せて、何か新しくてすごい発見をするかもしれません。「インストール」ボタンをクリックしてソフトを直ちに起動した り、ソフトの名前をクリックして詳細情報を確認したりできます。レビューとスクリーン・ショットがありますが、レビューは主に中国語であることに注意して ください。

もっとソフトを探したいのですか? 上部の「リポジトリー」ボタンをクリックしましょう。ここでカテゴリー別にソフトを探せます。


このソフトウェア・センターの最良な点はおそらく、評価順、ダウンロード数、推奨順でソフトを素早くソートできる点です。ソートは高速で、新しい検索の方法をもたらします。

Deepin Software Center ではソフトの更新もできます。操作メニューは「アップデート」ページにあります。更新するパッケージを手動で選択するか、すべてを更新できます。操作はあなた次第です。


初期状態では Deepin Software Center は Ubuntu のデザインとうまく調和しません。別のテーマを選ぶことで、この問題を解決できます。勿論、完璧なテーマは一つもなく、標準の GTK はクールですが、ある点ではよい気分転換になるでしょう。変更は即座に適用されます。


Deepin Software Center をインストールする
試してみたくなりましたか? この Debian パッケージで簡単に試せます。これを Ubuntu 11.10 上でテストしたところ、結果は完璧でした。Linux Mint や他の Ubuntu の派生ディストリでも動作するはずなので、試してみましょう。

Deepin Software Center は Debian パッケージ・マネージャーを使わない Linux ディストリでは動作しません。



# it is also not without its faults - 欠点がないというわけでもない
# That’s not true of A - A では事情が違う
# go a long way - 成功する、有名になる
# break down - 1. 破壊する 3. 分類する
# incorporate - (考えなど)を組み入れる
# name O for A - A(職)に O を任命する、指名する

2012年2月11日土曜日

【翻訳】Ubuntu で Indicator Multiload を使ってシステム・リソースを簡単に監視する

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Easily Monitor System Resources in Ubuntu With Indicator-Multiload
(本家掲載日時:2012年2月8日〈現地時間〉)

Ubuntu でシステム・リソースの使用量を監視するのは好きですか?

多くの人々と同様に、私はアプリの誤動作が原因でデスクトップの動作が停止したときに監視します。これのせいで、事態を穏やかに収集するのにかなり時間がかかります。デスクトップは反応しなくなり、問題解決のために強制的な再起動が必要になります。

しかし、ハードウェア使用量を注意深く監視し続けていれば、制御不能になる前に異常なアプリを特定できるかもしれません。おそらく Indicator Multiload なんかを使えばね。


既定では、一つのグラフ(プロセッサー)だけが表示されます。マルチコアの CPU を使っている場合は、コアごとではなく「全体の」使用量をグラフ化します。このグラフをクリックすると、メモリー、スワップ、ネットワークなどシステムの 他の側面を集計した、より詳細なデータをメニュー内に表示します。

設定ペインでは、監視するハードウェア項目、更新間隔、パネルに表示するグラフを詳細に設定できます。詳細が気になるのであれば、グラフに使う色も調整できます。私は標準の設定で充分だと思いますが。

インストール
Indicator Multiload は以下の PPA から Ubuntu 11.04, 11.10, 12.04 にインストールできます。
  • sudo add-apt-repository ppa:indicator-multiload/stable-daily 
  • sudo apt-get update && sudo apt-get install indicator-multiload

インストール後、ダッシュを開いて "Indicator Multiload" と検索し、起動します。



# keep an eye on A - A を監視する
# rectify
# rectify the situation - 状況を解決する、事態を収集する
# nothing short of
# in a timely fashion = immediately
# gracefully - 優美に、優雅に ⇒ 穏やかに、穏便に
# a hard reboot - 強硬な、強制的な再起動
# cautious, spot, overall
# get out of hand
# be more than adequate

2012年2月10日金曜日

KDE で音量を 100% 以上に上げるには

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
[How To] Increase Volume Past 100% in KDE
(本家掲載日時:2012年2月8日〈現地時間〉)

youtube.com/watch?v=fph8xqsJd_g

音量を 10 まで上げても不充分なときのために…

KDE 用の Veromix Plasmoid は、アプリごとの音量制御、調整可能なイコライザー、グローバルなホットキーなど、多くの機能を提供するだけでなく、システム音量を既定値の 100% 以上に上げることもできます。動画や音楽が辛うじて聞き取れる音量のときに便利です。

読者の Ovidiu-Florin は、この目的で Veromix の導入・設定方法を共有するために、段階的なガイドを送ってくれました。
  • デスクトップを右クリックして、ウィジェットを追加 > 新しいウィジェットを取得 > 新しい Plasma Widgets をダウンロードと選択します。
  • 検索ボックスに(引用符なしで)"Veromix" と入力します。
  • 返った検索結果の「インストール」ボタンをクリックします。


  • ウィンドウを閉じ、再度デスクトップを右クリックしてウィジェットを追加を選択します。
  • "Veromix" ウィジェットを探して、デスクトップにドラッグします。
  • ウィジェットを右クリックして、"Veromix Settings" を選択します。
  • 左側で "Pulseaudio" を選択します。
  • 右側の "Max volume value" に希望する音量の最大値を入力します。(ノート PC の場合)スピーカーを破損する恐れがあるので、200 以上の値は推奨しません。


  • 変更を適用するには "OK" ボタンをクリックします。
  • Veromix ウィジェットをスクロールして、音量を選択した値まで上げられます。また、ご希望であれば、ウィジェットをパネルにドラッグすることもできます。

デスクトップをすっきりさせておきたいのであれば、Veromix をパネルにドラッグすることもできます。追加すると、少し大きくなっただけの標準の音量アイコンのように見えます。ポインターがウィジェット上にあるときに、マウスホイール(スクロール操作)を使って音量を調整できます。コンピューターの標準音量が 100% に達しても、Veromix が更に増幅します。

2012年2月7日火曜日

【翻訳】PDF Mod で PDF ファイルに手早く変更を加える

【注意】以下の文は、makeuseof の記事を抄訳して再構成したものです。
Make Quick Changes To PDF Files With PDF Mod [Linux]
(本家掲載日時:2012年2月3日〈現地時間〉)

PDF Mod を使う
PDF Mod で PDF ファイルを開くと、即座に全ページが表示されます。


続きを読む必要がありますか? ウィンドウ下部のスライドを使うと、素早い拡大と縮小が可能です。ページの再配置も簡単で、ドラッグ・アンド・ドロップするだけです。他にも、ページを削除したり、ページから画像を展開したりするためのボタンがメニューにあります。

他の PDF ファイルからページを挿入するボタンもあります。これは 2 つの PDF ファイルを単一のファイルに結合するための、素早くて簡単な手段です。他にはページの回転も可能です。

作成者の名前やその他の詳細情報を変更するには、「プロパティー」ボタンをクリックします。


PDF 内のブックマークも素早く編集できます。参照先の削除、追加、変更など。


テキストの変更やページ内画像の移動はできません。紙媒体と同様に、PDF ファイルはそのように編集されるべきものではありません。ただし、要素の再配置は可能で、それがこのプログラムの目的です。

インストール
お使いのディストリのパッケージ・マネージャーを確認します。Ubuntu ユーザーはここをクリックするだけで PDF Mod をインストールできます。ただし、古いバージョン Ubuntu では、これは機能しないかもしれません。

パッケージ・マネージャー内に PDF Mod が見つからない場合は、PDF Mod Web サイトを確認し、パッケージかコンパイル可能なソースコードを取得します。

2012年2月6日月曜日

【翻訳】カテゴリー・クイックリストで Unity ランチャーを整理しよう

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Clean Up the Unity Launcher with Category Quick-lists
(本家掲載日時:2012年2月5日〈現地時間〉)


Unity ランチャーはお気に入りのアプリを管理・起動するためのシェルフです。

しかし、ネットブックなどの小さな画面では、ピン留めしたアプリや起動中のアプリのアイコンで乱雑になりやすいため、作業が些かしづらくなります。

もしこれが不都合であれば、Joel Horrell による「テーマ別」のカテゴリー・クイックリストを試してみましょう。これはよく使うアプリをグループ化し、右クリックで開く便利なクイックリストにまとめます。

  • Nautilus(標準のフォルダー群)
  • Web(Web ブラウザー、IM クライアントなど)
  • Media(音楽・動画プレーヤー、ディスク書き込みソフトなど)
  • Office(種々の LibreOffice アプリ)
  • Software Center(アップデート・マネージャー、ソフトウェア・ソースなど)

ダウンロード
5 種類のクイックリストは下のボタンをクリックしてダウンロードできます。


インストールするには、単に ZIP アーカイブ内の "Quicklists" フォルダーから、使いたいものを Unity ランチャーへドラッグ・アンド・ドロップします。

アンインストールするには、クイックリストのピン留めを解除するか、クイックリストを含むフォルダーを削除します。

これらのクイックリストは Ubuntu 標準のアプリ向けなので、自分好みに合わせて編集したい人もいるでしょう。

例えば、Media クイックリストは既定では Totem を起動しますが、標準のメディア・プレーヤーとして VLC を使っている場合は、代わりに VLC を開きたいと思うかもしれません。その場合は、"Media Apps.desktop" ファイルを Gedit テキスト・エディターで開いて、名前と "exec" コマンドを VLC のものに変更します。




2/6 追加分。http://ubuntuyome.blogspot.com/2011/05/blog-post_26.html


2012年2月4日土曜日

【翻訳】Ubuntu 12.04 アルファ 2 がリリース

【注意】以下の文は、OMG! Ubuntu! の記事を翻訳したものです。翻訳に誤りやずれがあるかもしれません。
Ubuntu 12.04 Alpha 2 Released
(本家掲載日時:2012年2月2日〈現地時間〉)


Ubuntu 12.04 アルファ 2 がダウンロード可能になりました。

Ubuntu 12.04 は「長期サポート版」リリースなので、開発の焦点は信頼性と安定性のあるエクスペリエンスの創造にあります。それゆえ、この最新のアルファ版では、デスクトップ対象の目に見える小規模な変更点のみを採用しています。

アルファ 2 での新項目
See What's New in Ubuntu 12.04 Alpha 2 - YouTube
youtube.com/watch?v=PW0UXluiGCA

Unity の新しい設定オプションが、システム設定の「ユーザー・インターフェイス」ペイン(旧称「外観の設定」)に追加されました。

高速で洗練された Unity 5.0 が同梱されています。レンズ・クイックリストなど、いくつかの小規模な新機能がデスクトップに加わりました。


ホーム・フォルダー・クイックリスト


「デスクトップの表示」項目を追加したり、ダッシュの色を変更したりする CCSM の追加オプション


Unity Greeter(Ubuntu のログイン画面)が更新され、ユーザーが選択した壁紙を表示する仕様になりました。

オーバーレイ・スクロールバーが少し太くなりました。


このアルファ版でユーザーが気付くと思われる新機能は、大々的に告知されてきた "HUD" です。HUD はこのアルファ版ビルドには同梱されていませんが、HUD テスト用 PPA を追加すれば Ubuntu 12.04 にインストールできます

全般的な変更点
アルファ 2 の詳細はともかく、テスターが意識すべき全般的な変更点は他にも多数あります:
  • 標準の音楽プレイヤーは Rhythmbox
  • 現時点で Ubuntu One Music Store プラグインはなし
  • Tomboy と gBrainy は標準状態でインストールされていない
  • LibreOffice 3.5 ベータ 2 がインストール済み
  • "Apport" によるクラッシュ報告機能が既定で有効

Ubuntu 12.04 アルファ 2 のダウンロード
下のリンクをクリックして、様々なディスクイメージの Ubuntu 12.04 をダウンロードできます。
cdimage.ubuntu.com/releases/precise/alpha-2