このブログを検索

2011年9月24日土曜日

はてなアイデア、小ネタ集(Modified at 2011/10/29)

1. 「マイページ」ボタン
ページ右上の「マイページ」をテキストリンクからボタンに変更し、クリックするとポップアップを表示して、質問履歴や回答履歴にジャンプできるようにする。

各ページから自分の質問履歴を確認しに移動するには、まずページ右上の「マイページ(q.hatena.ne.jp/username)」をクリックして、そこから更に「質問履歴」や「回答履歴」へと移動するわけです。それをより素早くできるようになればと思います。

ページ右上の「マイページ」をテキストリンクからボタンに変更し、クリックするとポップアップを表示して、質問履歴や回答履歴にジャンプできるようにする。



※「プロフィール」を「オーバービュー」としたのは、アイデア 29973 によります。

もしくは、ボタンを二つに分割して、左側をクリックしたらトップ(q.hatena.ne.jp/username)へ移動し、右側をクリックしたらポップアップを表示するようにする。


2. 下書き機能 


「下書きとして保存」ボタンをクリックすると「上書き保存」ボタンに変化し、保存時刻が表示されます。


何か「質問本文」欄に入力した後に、「下書きから読み込み」ドロップダウンリストから既存の下書きを選択すると警告されます。



3. ページ内要素の表示・非表示
人によっては不必要な要素もあります。例えば、「注目キーワード」に「週間 AKB」とかいう項目がありますが、実際にクリックして検索してみても 1 件もヒットしません(現在)。何のためにあるのか、どんなアルゴリズムでその語句が上がったのか。


「各ページから表示・非表示を簡単に切り替えられるようにする(シェード)」のチェックをオンにすると、各要素のヘッダー部分をクリックして表示・非表示を切り替えられます。この場合、該当部分の HTML / JavaScript は読み込まれます。


代わりに自分へのお知らせを表示してほしい。


このオプションがオフの場合、各要素を前述のように切り替えることはできず、要素自体が読み込まれません。

4. コメント欄のフロート化




ヘッダーのアイコンは左から順に、シェード、ページ内に収納(固定)、設定、ヘルプ、閉じる。



5.「コメントを書く」ボタンを質問欄中にも配置する
コメントを書くときにコメント欄まで移動するのは面倒。「コメントを書く」ボタンを「回答リクエスト」「回答する」ボタンと同列に配置する。それとも、「回答やそれらに対する質問者の返信を見てからコメントを書くように」という意図があるのかな。


6. 受付期限を延長
自分の質問が終了間近のとき、更に多くの回答を求めるなどの理由で、その質問の回答期限を延長することができます。

質問ページの「質問終了・設定変更」をクリックし、展開されたメニューから「受付期限を延長する」ボタンをクリックします。


最長で 7 日間延長でき、延長 1 日あたり 5 pt が必要です。また、「受付期限を延長する」ボタンをクリックして一度確定したら、その後延長期間は調整できません。この機能を使えるのは一度限りで、延長後に再び訪れる受付期限を再度延長することはできません。


7. 締切間近の通知
人力では質問の締切が近づいていても通知がないので、有料質問の場合はポイント配分をうっかり忘れて、優良・不良回答者にもポイントが「均等配分」されてしまうことがあります。この「うっかり忘れ+均等配分」につけこんで、締切直前に無意味な回答をしてポイントを荒稼ぎするクズもいます。



8. 再読み込みなしで、新着質問を確認
はてなのページは結構重くて、読み込みに時間がかかります。新着質問を確認するために一々リロードするのは面倒なので、「はてなハイク」のように「New entries(xx)」という自動更新に対応してほしい。

idea: 30267 より


9. 回答可能な質問のみを表示するオプション
質問には様々なステータスがあります。受付中、締切、受付締め切り、キャンセル、BA あり(終了)… このうち、(大体の人が回答可能なのが)「受付中」です。ところが、回答条件に「男性のみ」「20 歳以上」などと指定されていて、自分がそれらの条件に該当しない場合には回答できず、「受付中」マークもグレーアウトします。これらの質問は元々目にする意味がないので、非表示にできればよかです。

idea: 14417 より


10. ユーザーを WL に追加、質問一覧ページから質問を WL に追加
idea: 14086 より



11. 徒に「パンくずリスト(Breadcrumbs)」を改良


12. 無料質問の投稿を制限する
alpinix さんのアイデアです。勝手に実装イメージを作ってみました。

その時点での投稿数が 10 回未満(9 以下)で、まだ投稿できる場合は、「回答者へ支払うポイント」欄の下に案内が表示されます。