このブログを検索

2011年5月16日月曜日

【オリジナル】テレビに「楽曲情報検索サービス」

CM や BGM で流れるあの曲や番組のテーマ曲… 曲名は何だろう、演奏は誰だろう

その CM の企業や番組の Web サイトを見れば、使われている楽曲の情報が判るかもしれません。しかし、残念なことに、そうでない場合もあります。インターネットで探せば大抵の情報は集まるものの、リモコンのボタン一つで曲情報が見られたらいいなとは思いませんか?

そこで、今回は「楽曲情報の表示」機能です。今回も妄想フルスロットルで考案しました。

》仕組み
いつもの例にもれず、楽曲情報は電波にのせることにします。放送事業者は番組や CM に使われる楽曲の情報を任意に用意します。

リモコンの「♪」ボタンを押すと、電波を参照して楽曲情報を表示します。



曲名、作詞者、作編曲者、演奏者・歌唱者などの基本的な情報が表示されます。曲がボーカル曲・インストゥルメンタル曲かによって、表示内容も異なります。

「決定」ボタンで全画面の詳細情報を表示し、「戻る」ボタンで表示を消去します。

「決定」ボタンを押すと...





アルバムアート、基本情報、楽曲の紹介文を見られ、さらに楽曲の購入もできます。「青」「赤」ボタンでタブを切り替えます。

楽曲の購入方法は、インターネット経由でダウンロードして、テレビに挿入した SD カードに保存したり、指定したメールアドレスに添付ファイルとして送信したりできます。ここまでくると、画像をつくるのが面倒です。

デフォルトでは、放送事業者からの楽曲情報が表示されます。「緑」ボタン押すごとに、情報の取得元を変更できます。

楽曲情報がない場合…


電波に楽曲情報が含まれていない場合、インターネットに接続していればサーバーから楽曲情報を取得します。iPhone に曲を聴かせると楽曲検索してくれるアプリがありますよね。それと同じ仕組みで、数秒間テレビ本体に録音して、それをサーバーに送信します。



》各種設定



①楽曲情報の自動表示(する・しない)
曲が流れたときに、楽曲情報を自動で表示するかどうか。

②表示方法(コンパクト・フル)
①の設定を「する」にしている場合、どのように通知するかの設定です。「コンパクト」にすると画面の右下隅に音符のアイコンを表示し、「フル」にすると画面下部に基本情報を表示します。



③取得元
楽曲情報の取得元を指定します。取得元のリストは定期的に更新され、利用する取得元はチェックマークの有無で指定します。

…てか、EPG に曲名とか書けば済む話では…