このブログを検索

2011年7月8日金曜日

Yahoo! ゴミ袋に必要とされている馴れ合い機能など【未完成、ドラフト案】

Yahoo! 知恵袋には高い依存性があります!


1. My 知恵袋内の質問や回答などを検索できるように。


2. お礼の知恵コインを追加
お礼として知恵コイン数を少なく設定したが、存外に懇切丁寧な回答をもらって、少ないコインでは申し訳ないということで後悔し、コインを追加したいと思う人も多いはず。

質問投稿時に設定したコイン数に加え、新規にコインを追加できます。

BA 回答者以外の回答者にもコインを追加できます。全員に均等に追加したり、各々の回答の有用度によって、追加するコイン数を回答者毎に設定したりできます。


右側の「プレビュー」アイコンをクリックすると、各々の回答者の回答内容がポップアップで表示されます。「回答枠+(その中に)コイン数リスト」のレイアウトにした方がよかったな。


3. 回答期限の延長
My 知恵袋に「24 時間以内に x 件の質問が投票になります」とのメッセージがあるとき、更に多くの回答を求めるなどの理由で、その質問の回答期限を延長することができます。

そのリンクから該当の質問ページへ移動し、「残り時間」欄の「回答期限を延長」リンクをクリックします。その日時から 7 日間延長され、250 枚のコインが必要です。



4. 質問投稿時の様々なオプション



5. Yahoo! 知恵袋の凍結
凍結期間は 1〜23 時間、1〜30 日間の範囲で指定できます。

凍結しても、ログアウトすれば当然に質問は閲覧できます。

いざというときの凍結解除機能もあります(例:父親が急遽死亡し、直ちに法律関係を整理しなければならないが、法律について詳しくないので…)。簡単に解除できると効果がないので、解除には 50 枚以上のコインが必要です。コイン数は自分の意志の強さに応じて設定してください。



6. フレンドリスト(笑)
ゴミ袋では「ブラックリストの反対のフレンドリストがほしい!」という仕方のない要望があります。「ウォッチリスト」を優先的に実装すべきでしょう(以前はあったというが…なぜ廃止した?)。

フレンドリストに追加するには、質問欄・回答欄にあるユーザー名の横にある「フレンドに登録」アイコンをクリックします。


相手へのメッセージを送れます(省略可)。また、登録と併せてウォッチリスト(質問・回答別)に追加できます。通知する項目にチェックをいれます。


相手に招待が送られ、相手の承認後にフレンドとして正式に登録されます。


承認待ちのときは、時計を伴ったアイコンになります。再度クリックすると、招待を取り消せます。




承認後のアイコン:


フレンドリストから削除するには、追加時と同様にアイコンをクリックします。


削除理由などのメッセージも送付できます(例:あなたの最近の回答を見ましたが、あなたが実はあれほど酷い人だとは気づきませんでした。フレンドをやめます、さようなら)。


これがフレンドリストです。新着項目があると、緑色の小さな件数ポップアップで通知します。以下の画像の例では、「5 人に招待を送っていたが、そのうち 3 人に新たに承認された」ことを示します。


操作列のアイコンは、左から順に「ウォッチリストの設定」「フレンドから削除」「メールの送信」「ショートメッセージの送信」を意味します。

# ウォッチリストの設定


# フレンドから削除
上記の SS と同じ。

# メールの送信


「あなたへの招待」タブでは、招待を承認・拒否できます。


操作列のアイコンは、左から順に「承認」「拒否」を意味します。「拒否」の場合も、以下の画像とほぼ同じです。


いずれのポップアップも、右上の「閉じる」ボタンをクリックしなくとも、ポップアップより外側の箇所をクリックすれば閉じられます(Firefox 4 の通知システム "Doorhanger" のようなもの)。一度入力・選択した内容は、操作を確定するまで一時的に(=セッションを終了するまで)保存されます。

7. コインでライフの購入



8. 「不適切なカテゴリーの選択」の通達・再選択催促
カテゴリー違いの質問は通常削除されるようです。そこで、質問投稿者に再度返送して、自分で適切なカテゴリーを再度選択させます。



9. 入力語群から過去の類似質問を表示
同じような質問が極めて多くあるので。

10. プライバシー
My 知恵袋の非公開設定や、違反利用者に対する閲覧制限など。ストーカーは減るが、悪質回答者を追跡できません。3 番目のオプションは、質問一覧や検索結果ページで、BL に登録されているユーザーの質問を非表示にするものです。



11. 専門家に質問
有料サービス。


12. 通知システムの改善
通知事項が何であっても「新着あり」だと判りにくい。「新着あり!」 ⇒ 「なんだ補足か」


などなど。表示順位は適当にテキトーに〈違反警告、回答あり、BA 認定、投票入り、補足あり、カテゴリー再選択〉の順にします。同時に 2 種類以上の通知事項があるときは、「………、他」と表示されます。Smart Notify と名付けた、俺が名付けた。

【ハードルを低く、その他】
* ライフ数を増やす。
* My 知恵袋のカスタム色(コイン不要)。
* 低グレードの人にもアバターの変更を可能に。

【ユーティリティ】
* ID の検索。
* 各種ランキング(負荷増大)。
* My 質問・回答のカテゴリ別表示。

【編集、補足】
* 下書き機能
* 簡易 HTML 機能(太字、大きさ、色など)。
* 画像投稿関連の機能強化(投稿数など)。
* 補足時の画像投稿。
* 補足文字数を増やす、補足回数を増やす(または、回答毎にコメント)。
* 回答数を 2 回以上に。
* BA へのコメントの確認画面。
* 「質問本文」が「質問追記欄」に含まれるのを改訂。
* 「質問タイトル」「質問本文」への改称と制限文字数の再調整。

【有用度の提案、評価】
* 「この回答は相応しくない」ボタンの廃止(下に同じ)。
* 「この回答は役に立ったか?」の「いいえ」ボタン。 
* 解決済みの質問で、BA 以外の回答にも「役に立つ」ボタンを。
* よい評価を受けた回答、役に立った質問がどれかを。

【倫理、違反者対策】
* 違反理由の具体化。
* 連鎖(道連れ)削除対策。
* カテゴリー違いは削除ではなく、適切なカテへの移動(上記 SS 参照)。

* お礼コメントの義務化。
* 質問の放置対策(BA 決定なしではコインをマイナス)。
* 質問取消へのチップの供出。回答前なら無償で

* 質問へのコメント(回答ではない)。他のサービスでは実現済み。
* 回答者間での共有質問者 BL。

* http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427281009
* http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416705534
* http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323176293